2022
Jan
04
*
2022年初驚き
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
年賀状は毎年、私製葉書に年賀切手を貼って出しています。準備するのは11月から12月なのですが、最近年賀状を出す枚数が減って、年賀切手を余らせることが数年続きました。
それで今年の分は思い切って減らしてみました。そしたら、うまいことほぼ予想通りの枚数を使い切り、残りはあと一枚というところで新年を迎えました。年明けからは年賀でない記念切手を貼って投函しています。
ところで今年から年賀切手もシール式に変わっていて、これは貼るのがとても楽で感謝でした。
一昨年までは、皿に水入れて切手漬けて貼って余分な水分拭き取りしばらく乾かす必要ありました。住所書き+このひと手間の時間がもどかしく感じたこと、何度あったことでしょうか!2022年の年賀状書きは、あっという間に終了できたのでした。
シールだと間違えたとき、水に浸してペロンと剥がすはできないの?と思ったら、なんとこのシールの切手、普通のシールと違って、水ではがせるそうです。びっくり!すごい発明品だと思いませんか?
今年もほんとうに小さなニュースを書き綴っていきます。皆さま、なんとかなる!の、ご愛読をよろしくお願いいたします。
南田
- 関連記事
-
-
かっこいい〜職人さんの所作 2022/02/07
-
空き箱マトリョーシカ 2022/01/16
-
2022年初驚き 2022/01/04
-