2022
Mar
09
*
シャトー・ド・ミコス
勝沼のワイナリー行き、ワインを買いに行くのがわたしの唯一の息抜きでした。
それがコロナ流行以来、気軽に都内から出かけることも外食することも思うようにできなくなりました。
ならば、自宅で料理を作ってくつろごうと思い、ワインと料理のリモート講座を受けることにしたのです。
もともと食べることとお酒は(なんでも)好きです。ワインも大好きですが「おいしいおいしい」といいながら、いつもラベルの雰囲気で選んでいたので良い機会だと思いました。
全10回の講座では毎回、ワイン一本とそのワインに合う料理のレシピが配信されます。
「シャトー・ド・ミコス」という赤ワインの回は「自家製のパンチエッタと白インゲン豆プルーンの煮込み」というフランスの家庭料理でした。
シャトー・ド・ミコスは濃厚でコクが深く、重みや渋みのあるタイプですが、干しレーズンやプラムのような果実感と樽香を含んだ味わいです。スーパーで1500円ぐらい買えます。月一回の楽しみと奮発しました!
煮込み料理はプロの料理人の味のように仕上がりましたが、意外に簡単にでき、楽しい!!自分でもレストランのような味を作ることができるんだと驚きました。とってもうれしい!!
お酒を飲まれない方にもこの煮込み料理は美味しくいただけると思いました。
新しく見つけた楽しみに、幸せな気持ちになりました。
古川
- 関連記事
-
-
スルメイカと身欠ニシンとお饅頭の天ぷら 2022/09/25
-
久しぶりに頭を空っぽにして笑った! 2022/07/26
-
シャトー・ド・ミコス 2022/03/09
-