突然に書類が必要になりました。
ダメ元で別の知人に、パソコンで作れないか聞いたら、データを作って翌朝には私の携帯に送ってくれました。
「書類のデータを携帯から取り出してプリントしてください」と指示を受けましたが、わたしにはちんぷんかんぷん。いつも手伝ってくれる近所の姪もこの日は用事があると言います。
駅に向かう途中にある写真店に飛び込みました。以前にもその写真屋さんで書類のプリントをお願いしたことがあるのを思い出しました。
この日の店員さんは「自分はまだ新米で店内の機械にまだ不慣れで、うまく印刷ができない」と言います。
それでも焦っているわたしを見かねて、近くのコンビニまで走って行って、印刷して戻ってきてくれました。
店員さんが留守の間、わたしが写真屋の店番をしていました。
店番をしていたらお客さんが2人も入ってきました。
事情を話したら「親切な店員さんですね~」と笑っていうので、3人で笑い話しながら15分待ちました(私は2人のお客さんを退屈させないための場持ちの会話、けっこう上手にできました笑)。
店員さんが走って戻ってきて、無事に書類を手に入れることができました。
書類を作ってくれた知人、店員さん、腹も立てずにいっしょに待ってくれた2人のお客さんに感謝しました。
日本人の思いやり、親切さ、人の良さが身に染みました。
それにしても携帯でなんでも送れるって便利な世の中ですね。
わたしは他人様のご親切で、IT化にもどうにかついていけてます(笑)。
峰