今日はなんとかなる!

新宿占いサロンド・ミネのメンバーによるビタミン&ミネラル的ブログです

サボテンの花

mine230517.jpg

 4月30日にいただいたサボテン、蕾が育ちました。
 写真は花が咲くまでの経過です。
 玄関先に置いて様子を見ていたのですが、雨の日に室内に入れたら一気に花開きました。
 満開になるとこんな感じです。

カラオケボックスにハマってます

mine230411.jpg

 最近ハマっているのはカルビーのお菓子と月イチのカラオケボックス。
 おしゃべりしてフリードリンクの数々を飲み、音痴をのり越え歌い、食べる、喋る。カラオケボックスがこんなにゆっくり楽しく過ごせる部屋だとは知りませんでした。驚きました。

 このカラオケ相手とは10年ぶりに連絡を取り合いました。子育てボランティアの仲間でした。この友人も昨年仕事を退職して時間の余裕ができました。
 お互いが電車に乗って15分くらいの街を選んでいます。地元から離れた街で歌い5時間近く過ごします。帰りは街をぶらぶらして食事してバイバイです。

 2人ともカラオケなど歌ったことなどなく、カラオケボックスも初めてでした。
 どの店に入れば良いかもわからない状態からのチャレンジで、親切丁寧に説明してくださった店員さんが好感だった3軒目の店に決めました。
 2人揃って、まるで音痴だし最後まで歌える歌がない。鼻歌とちゃんと声を出して歌うのとはまったく違うのですね。びっくりしています。
 でも気に入りました。3月4月、月1で今までにもう2回行きました。

忙しい毎日

mine230312_2.jpg

 サロン閉店から1ヶ月過ぎました。
「暇していますかァ〜?」
「孤独感や焦燥感はありませんか?」
 等々とみなさまからご連絡をいただいています。が、今のところはお陰様で暇とか、寂しい、つまらないと感じる時間なく、毎日雑用に追われて過ごしています。

 自分自身が老いるのと同じく、築年数16年の我が家にも傷みが出ています。
 ①お風呂の内蓋のヒビ
 ②その留め具バネの緩み
 ③ガス台の脚の破損
 ④部屋のロールカーテン金具の不調
 ⑤玄関ドア内側網戸の留め具壊れ
 一気にあちらこちら、不具合と破損が襲ってきました。仕事終了したら待ってましたとばかりに。

 修理依頼と修繕で忙しい日々を過ごしています。
 近況報告でした。

新宿での37 年に感謝いたします

mine230229.jpg

写真の説明をします。
【閉店後のサロン工事写真①と②】家具はなるべく廃棄しないように、貰い手を探しました。机はわたしが新たな仕事場で使用。床のカーペットの一部は南田先生宅の玄関のマットに。
【写真③】ガラスの占サイン。20分以内、40分以内と料金が記載されていますが、サービス精神旺盛な先生がそろっていました。
【写真④】ネイルサロンのショーウィンドウから外のエレベーターが見えるようになりました。
【写真⑤】すっかり空になった店内。

 改めて新宿での37年に感謝いたします。
 思いは深いです。そして強くて重い。

 さて今は、過去を振り返らず明日に向かって新しいチャレンジ模索中です。
 下はわたしが心得ている仏教の教えです。

 古希70歳=まだまだ早いと言え
 喜寿77歳=せくな 老楽はこれから
 傘寿80歳=まだまだ役に立つ

 必要とされ、役に立つ生き方を心得て生活します。

ルーブル美術館への旅

mine230216.jpg

 初台のオペラシティー内で開催されている「8Kだから見えてくるルーブル美術館」を体験してきました。

 ナポレオン一世の戴冠式の絵の妻ヌの横顔の美しさに惹きつけられました。絵とは思えない温もりのある肌は生きている本物かと思われました。

流れる音楽、音声ガイドの柔らかい声にとろけるひとときで、まったくの異空間を味わいました。

 ルーブル美術館の外観の映像も出てきたのですが、ほんとうに現地を旅している気分になりました。

My profile

Author : サロンド・ミネ

新宿で占い37年サロンド・ミネの鑑定士たちがリレーするブログです。サロンド・ミネはJR新宿新南口から徒歩2分、東京メトロ副都心線新宿3丁目駅E6出口に直結、親身・正直・丁寧、しかもお財布に優しい占いサロン。だれにも話せないことをどうぞお話に来てください。

検索フォーム

QRコード

QR